電子請求書のメリット
- 翌月4日頃から請求書をご確認いただけます。
- 検索機能や保存期間など各種関連法規に準拠しているため、お客様の負担はございません。
- 紙のように開封作業やファイリングが不要になります。
- テレワークでも受取が可能です。
- 万が一データを紛失してしまっても、再発行手続き不要で何度でもダウンロードすることができます。
新規法人のお客様が電子請求書を受け取るには?
受け取りにはBtoBプラットフォームでのお手続きが必要となります。
※「書面」での請求書を発行希望のお客様はこちらをご確認ください。
ご契約手続き完了後(2~3営業日)、請求書送付先メールアドレス宛に、BtoBプラットフォーム請求書より請求書の電子化についての案内メールが届きますので、メール記載内容に基づきお手続きください。
請求書送付先メールアドレスの確認・変更は@nifty法人サービス管理者ツールの「請求書送付先/管理責任者情報の確認・変更」から行えます。
招待メールからのBtoBプラットフォーム請求書への登録方法は、@nifty 法人サービス 管理者ツール利用マニュアル(PDF)(39ページ以降)をご覧ください。 その他、BtoBプラットフォーム請求書でのお手続き方法がご不明な場合は、インフォマート様の操作マニュアルをご参照ください。
ニフティと既にご契約のお客様が電子請求書を受け取るには?
@nifty法人サービス管理者ツールとBtoBプラットフォーム請求書でのお手続きが必要です。
1@nifty法人サービス管理者ツールにログインし、「請求書送付情報の確認・変更」より請求書送付方法を「電子」に設定してください。
@nifty 法人サービス管理者ツールのIDがわからない場合
- ①
管理者ツールのIDの照会からIDを照会してください。
BAから始まる契約管理番号、ご登録されている管理責任者様の氏名(カナ)とメールアドレスが必要です。
@nifty 法人サービス管理者ツールのパスワードをお持ちでない場合
- ① @nifty 法人サービス 管理者ツールアカウント発行受付フォームから申請ください。
- ② ID記載のメールをお待ちください。 ①の申請後、2日ほどで管理者ツール用IDを管理責任者様メールアドレス宛に送信いたします。
- ※記載の項目に確認事項ありましたら弊社担当者より折り返しご連絡させていただく場合がございます。
2請求書送付先メールアドレス宛に、BtoBプラットフォーム請求書より請求書の電子化についての案内メールが届きますので、メール記載内容に基づきお手続きください。請求書送付先メールアドレスの確認・変更は@nifty法人サービス管理者ツールの「請求書送付先/管理責任者情報の確認・変更」から行えます。
招待メールからのBtoBプラットフォーム請求書への登録方法は、@nifty 法人サービス 管理者ツール利用マニュアル(PDF)(39ページ以降)をご覧ください。
その他、BtoBプラットフォーム請求書でのお手続き方法がご不明な場合は、インフォマート様の操作マニュアルをご参照ください。
おもて情報 イメージ
●振込請求書

●口座振替のお知らせ
