@niftyをかたるメールが「また」増えています! | @nifty法人向けサービス | NIFTY BIZ

2025.01.24

@niftyをかたるメールが「また」増えています!


昨今、@niftyをかたるメールが「また」増えています!

フィッシングメールから記載されたURLより疑似Webサイトへ誘導され、銀行含めあらゆるサービスの個人情報を盗む手法はご存知だと思います。
法人会員様の多くは企業名ドメインのメールアドレスを利用されるケースが多く、@nifty側のmailboxは使われないことが多いです。しかし、これが狙われています。
IDとパスワードが盗まれた場合、お客様のmailboxを踏み台にしてスパムメールが送信される可能性があります。

◯メール本文中のURLクリックの前に
・@niftyからも含め銀行・カード会社等からのメールはまず疑う。本文中のURLの文字列を細かく精査する。
・フィッシングサイトは、お客様をだますために、紛らわしいURLに偽装しています。
・不審なページの例
    https://www.niffy.com/ (niftyではなく niffy になっている)
    https://www.nifty.com.xxxxxx.jp/ (nifty.com の後に / (スラッシュ)ではなく、別の文字列が続いている)


【重要】お客様の個人情報およびパスワード管理に関するお知らせとご注意(2024年12月27日)

@niftyをかたるメールにご注意ください(2024年12月27日更新)

最終更新日:2025年11月05日

@nifty法人会員センター

よくある質問

お問い合わせの内容によって「よくあるご質問」に掲載された情報で解決する場合があります。
お問い合わせの前に、いま一度ご確認ください。

メールでのお問い合わせ

お申し込みのご相談 / すでにご利用中の法人会員様はこちら

ニフティ株式会社へのお問い合わせはこちら

当社へのご提案、採用などニフティ株式会社への
お問い合わせはこちらになります。

料金表示について

  • 上記はすべて税抜表示料金です。別途消費税がかかります(非課税、不課税を除く)。また、ご請求額に1 円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。詳しくは弊社商品の価格表示についてをご覧ください。

回線速度について

  • ページ内に記載されている回線速度は理論値です。必ずしもこの速度が保証されているものではなく、お客様の通信環境や接続の時間帯等によっては、思うように速度が出ない場合、接続が不安定になる場合があります。